今日から香港の太極拳を習いに行く。
中国に返還されてからさまざまな流派が
入ってきたけど、香港では一番すそ野が広い伝統の流派らしい。

家のまえから2階建てバスに乗って目的地まで。
朝の早い時間なので通勤客で2階までいっぱい。
金融街に勤めに行く人たちです。
このあたりは欧米人が多いです。

パン好きの私は目的地の途中でまたまた焼きたてのパンやさんを見つけました。
焼きたてパンを元気のいいいお姉さんが店の前で大きな掛け声でうってます。
荷物になると思いつつパンを買っていく。
エッグタルトの横に白いクリームのエッグタルト!
これは買わずにはおれません。
これって杏仁クリームかな?
いくらか聞くと
「サップバッ。エイティーン」と広東語と英語で言ってくれます。
4つで18香港ドル約235円。
あっさりしていてこれまた合格。
太極拳は一緒に入った人の中に刀を使った太極拳もしているっていう人も。
やっぱり本格的・・・
香港にいる間、体を鍛えて丈夫で長生き目指しましょうと先生も言ってました!
それにしても帰りのバス

では疲れて寝てしまっていた。
それぐらい慣れたってことかな?危ないぞ~
香港に住んでからまだひと月もたってない。
もう一年ぐらいは住んでいる感じ。
充実してるってことかな~

どこに行くにもせまいから所要時間がかからず移動できるし、
バスでもトラムでもタクシーでも頻繁にやってくる。楽ちん

とにかくいろんな国の人々が集まっている香港。
お国が違えばいろいろな違いも目につきます。
香港人は喋る、喋る

、食べる、食べる

、動く、動く・・・
家の周りで多く見かける欧米人も仕事帰りにグラス片手にワイン、ビール・・・
パブの感覚か、立ったままやお店の外に腰掛ける人人・・・
みんな笑う、笑う、喋る、喋る

毎日何のあつまりかと思うぐらい

アフター5を楽しんでいます。
とにかくみんなエネルギッシュ!

ところで私の声枯れ。やっとましになってきましたが
香港へ来たばかりの人はよく喉をやられるとか
なれると治るらしい。
私も病院の先生に「あまり喋らないように」といわれました